※店頭展示品のため、商品本体の使用には問題はございませんが多少の傷がある場合と、箱や包装に傷やへこみがある場合がございます。ご了承の上、ご購入下さいますようお願い申し上げます。
※商品についている値札と購入価格が異なる場合がございます。購入価格が正しい価格となります。公式オンラインストアでの限定価格での販売となり、店頭価格とは異なります。注文後、お届けに2~4営業日かかる場合がございます。
福岡県朝倉郡東峰村の小石原地区で作られた小石原焼の取り皿です。創業から350年という長い伝統を受け継ぐ窯元「柳瀬本窯元」の器です。形状やデザイン、釉薬をセレクトしたこだわりの1品。色味やサイズ、柄の入り方にはそれぞれ絶妙な違いがあるのは、1枚1枚丁寧に作り上げる手仕事ならでは。放射状に入った細かな線が、中に入ったお食事を際立たせるエッセンスになっています。やや深さがあるため、汁気を含んだものを入れておいても安心。民藝の器を初めて取り入れる方にも使いやすい、渋みがありつつもモダンな1品です。
*ディッシュウォッシャー〇、電子レンジ〇
*電子レンジはあたためる程度でしたら使用可能です。
*ディッシュウォッシャーは使用可能ですが、使用後は速やかに水気を拭き取り、風通しの良い場所で十分に乾燥させてください。浸け置き洗いは避けてください。
*色味やサイズ、柄の入り方や風合いには一点ずつ個体差があります。
サイズ |
縦3.5cm/直径15cm
|
素材 | 陶器 |
原産国 | 日本製 |
取扱表示 |
|
商品注意事項 | 電子レンジはあたためる程度でしたら使用可能です。 ディッシュウォッシャーは使用可能ですが、使用後は速やかに水気を拭き取り、風通しの良い場所で十分に乾燥させてください。浸け置き洗いは避けてください。 色味やサイズ、柄の入り方や風合いには一点ずつ個体差があります。 |