No Fan,No Summer! ハンディファン使う派!

Staffが使ってみた!ファンのおすすめの使い方をご紹介
本格的な夏にむけて、さまざまなシーンで活躍するファンの使い方をご紹介します。
スタッフが実際に使ってみてよかったリアルな声をお届けします!ぜひ参考にしてみてくださいね。

※ご好評につき、オンラインストアでは「フォールディングファン」は完売いたしました。

KITCHEN

Afternoon Teaオリジナルのハンディファンは便利に使える3WAY仕様。
折り畳めばキッチンでの作業も涼しく快適に。
小さなスペースにも置けるサイズ感も魅力です。 ハンディファン ¥1,870

スタッフおすすめの使い方

顔周りに風が当たるようファンを棚やカウンターに置けば汗を気にせず調理できるのでおすすめです。

LUNCH

夏のランチタイムをもっと涼しく快適に。
折り畳んでテーブルに置ける3WAY仕様のハンディファンは、食卓の雰囲気にさりげなく寄り添うシンプルカラー&デザイン。 ハンディファン ¥1,870

スタッフおすすめの使い方

サクッとランチや急いで朝食を食べたいときに便利です。カフェのテラス席で使えるのもGOOD!

WORK

角度を自由に変えられるデスクファンは、仕事中におすすめ。操作が簡単なUSB充電で、3段階に風量を調節できます。
ボディと羽根の色が違うデザインもポイント。 デスクファン ¥2,640

スタッフおすすめの使い方

エアコンが無いお部屋でのリモートワークにおすすめ。風の強さが調整できるので空気の入れ替えにも!

HOUSEWORK

冷凍庫で凍らせた付属の保冷剤パックを入れることで、より冷たくて涼しい風に!アイロンがけなどの日常作業の心強い味方になってくれるデスクファンです。
風量は3段階で調節できます。 アイスパック付き充電式デスクファン ¥3,058

スタッフおすすめの使い方

アイロンや掃除機をかけるとき、洗い物や洗濯物を干すときに汗ばんでしまうのでファンの冷たい風と一緒に家事をするのが日課です。

MAKEUP

暑い夏は、汗でメイクが崩れないように小さな配慮があると完璧!3段階で風量を調整できるハンディファンは、インテリアにもしっくり馴染むシンプルデザイン。
メイク時間を快適に楽しくします。 ハンディファン ¥1,870

スタッフおすすめの使い方

メイク前から汗をかいてしまうので洗面所で使っています。ドライヤーをかけるときにもかかせません。

HOUSEWORK

ミストと風でひんやり感がUP!ヨガやトレーニング、ジム通いなど、さまざまなスポーツシーンで活躍します。
羽が見えないスリット送風口が、激しく動く運動中の髪の巻き込みを防ぎます。 ミストハンディファン ¥3,278

スタッフおすすめの使い方

運動したあとのクールダウンはもちろん、アウトドアやガーデニングにも。ミストでリフレッシュできますよ!

HOUSEWORK

自宅での読者や趣味を楽しむリラックスタイムに、心地よい風を運ぶハンディファン。
デスクで使う時は折り畳んですっきりと。
風量を3段階で調節できます。 ハンディファン ¥1,870

スタッフおすすめの使い方

動画を見るとき、友人と電話するとき、コーヒーブレイクのときに使っています。
エアコンが苦手な方にもおすすめです。

COOLITEM

夏をもっと涼しく心地よく過ごしたいから、おうちにもクールアイテムを。接触冷感生地を使ったクッションの数々は夏のインテリアに合うさわやかなカラーリング。
ハンディファンとあわせて使えばもっと快適に。 写真左上から時計回り
クールリラックスクッション ¥3,520
クールビーンズクッション ¥2,420
クールトライアングルクッション ¥2,640
ティーメモリアルディフューザー ¥3,300
ハンディファン ¥1,870

スタッフおすすめの使い方

見た目にも涼やかな接触冷感生地のクッションは、ひんやり感を楽しめます!暑い夏の夜や、お風呂上がりのリラックスタイムにはハンディファンとセット使いがおすすめ。

lLINEUP - シーンに合わせてファンを選ぼう! -

本格的な夏に向けて、ぜひ手に入れておきたいクールファンシリーズが豊富に揃います。
3WAY仕様やアイスパック付きなど、シーンに合わせて涼しい風を運びます。
インテリアに溶け込む大人シンプルなデザインも特徴です。 左から
デスクファン ¥2,640
アイスパック付き充電式デスクファン ¥3,058
ハンディファン ¥1,870
ミストハンディファン ¥3,278

▼ハンディファン特集ページはこちら

ハンディファン特集ページ
※上記記載の価格はすべて、 税込み価格です。
アイテムはこちら
はじめての方へ