『Afternoon Tea JOURNAL』は、心の贅沢を愉しむ方々をゲストにお招きし、生活をちょっと豊かにするアイデアやインスピレーションをお届けするライフスタイルメディアです。

今回は、フランスを代表するアーティスト、ナタリー・レテさんをゲストにお招きし、スペシャルインタビューを全7回にわたってお届け。Afternoon Tea LIVINGとのコラボレーション・コレクションの背景から、彼女の創作の源まで、さまざまなテーマに迫ります。連載最終回となる第7回目は、1月22日(水)から発売となるスプリング・コレクションについて伺いました。

ピクニックに出かけたくなる
アイテムが勢ぞろい!

2025年新春に登場するスプリング・コレクションは、「mon petit cottage(わたしの田舎の小さなお家)」がテーマ。

ずっと保管しておきたくなるくらい可愛いパッケージの
スイーツやテーブルウエアが充実

イギリスの田舎をイメージして、ギンガムチェック柄に、家や動物・花々などのモチーフをちりばめたデザインが主役。春のピクニックを連想させるようなアイテムが多いです」。ピンクやブルーなどのパステルカラーパレットが、明るくさわやかな春らしい印象へと導きます。

ナタリーさんのアトリエには、
今回のラインナップに採用されたアートワークの一片が

ナタリーさんの作品にたびたび登場する豊かな自然や動物たちがコテージの周囲に集い、リラックスしながらくつろぐ、のどかで温かみあふれる世界観が表現されています。彼女がこよなく愛し、表現し続けてきたモチーフたちが総出演する今回のスプリング・コレクションには、長年にわたる彼女のキャリアがギュッと凝縮されているとともに、手に取る人に幸せな気分をもたらしてくれます。

ナタリーさんのこだわりが詰まった、
保冷バッグとティーコージ

待ち遠しい春の訪れを先取りできる保冷バッグ。
ほかにはない華やかなデザインがポイント

ナタリーさんのお気に入りアイテムのひとつが保冷バッグ。
これまでのコレクションでも保冷バッグは必ず作ってきましたが、今回は特に思い入れが強いんです。大好きな花やフルーツをふんだんに取り入れ、これまで以上にデザインにこだわりました。毎週ピクニックに持っていけるような実用的で可愛いムードに仕上げています」。

もうひとつのお気に入りが、家の形をしたティーコージ。
「このティーコージは、イングリッシュガーデンにたたずむコテージの雰囲気をそのまま形にしたもの。みなさんが紅茶を楽しむ時間をさらに特別なものにしてくれるよう、願いをこめて作りました」。今回のラインナップひとつひとつに、「日常のちょっとした時間を豊かに感じてほしい」というナタリーさんの熱い思いが詰まっているのです。

どれをとっても明るく華やかで、日々の生活をワクワクさせてくれるような、ナタリーさんらしさがあふれるスプリング・コレクション。今回の取材で彼女から受け取ったポジティブなメッセージもお守りに、2025年も力強くまい進していきたいですね。

ナタリー・レテさんの創作の源や、
Afternoon Teaとのコラボレーション・プロジェクトに
込めた思い、
そして日々の暮らしを彩るヒントを
全7回にわたってお届けしたスペシャルインタビュー。
Afternoon Tea JOURNALでは、
これからもこうした国内外で活躍するアーティストの
魅力や
ライフスタイルにクローズアップしていきます。
引き続きお楽しみに!

記事一覧へ戻る
前の記事
Part6
ニューイヤー・コレクションについて