お悩みを解決しながら着こなしのポイントをご紹介。
アフタヌーンティーオリジナルのタータンで秋スタイルを存分に楽しんで。
一部アイテム順次発売
Sep,10 2025
お悩み解決別!
いつものワードローブにタータンアイテムを1点取り入れるだけで
秋らしさがUP。お好みのアイテムを選んでみて。
スウェット使いでデイリーに楽しむカジュアルスタイル。
たいくつになりがちなスウェットスタイルもロゴの配色がアクセントに。
トラットなスタイルだからこそ叶う全身タータンのコーディネート。
気分に合わせて重ね着で見え方を変えるのもおすすめ。
ライトなアウターは季節の変わり目に大活躍。
フードの内側のタータンが退屈になりがちなアウターコーデのポイントに。
毎年人気のキルティングコートが今年も登場。
さりげなく見える裏地のタータンはもちろん、軽さも魅力のひとつ。
タータンを楽しむ大人の秋スタイル
普段は無地や落ち着いた色を
着ることが多いという、
エッセイストの広瀬裕子さんをお迎えし、
大人の上品な秋スタイルをご紹介。
エッセイスト/設計事務所共同代表/空間デザイン・ディレクター。東京、葉山、鎌倉、瀬戸内を経て、2023年から再び東京在住。
現在は、執筆のほか、ホテルや店舗、住宅などの空間設計のディレクションにも携わる。
最新刊は『60歳からあたらしい私』(扶桑社)。@yukohirose19
普段の装いは無地やブラックが多いです。これまでチェックは可愛くなりすぎるのではと思い手に取らなかったのですが、今回30年ぶりくらいに着ました。思いのほか自分に馴染み、驚きました。濃い色のチェックとグレーヘアーの相性がよく、似合う年齢になったのかもしれません。また、しっかりメイクとタータンの組み合わせも新鮮で気に入りました。
紅茶からインスピレーションを受けて作られたアフタヌーンティーオリジナルのタータンチェックは、スコットランドの政府行政機関「The Scottish Register of Tartans(スコットランド・タータン登記所)」で認定されたもの。柄の一つひとつには紅茶にちなんだ名前がついています。
繊細で清涼感ある風味と淡い黄色の水色の「 ヌワラエリヤ ティー」をイメージしたカラーリング
コクのあるミルクティーをイメージしたカラーリング
高貴なブルーとフレッシュな茶葉の色を組み合わせたカラーリング。
コクと深みのあるしっかりした味わいの中にフレッシュな香りが漂う紅茶をイメージ。
※上記記載の価格はすべて、 税込み価格です。
世界三大紅茶のひとつ「キーマン」の蜜のような香りと真紅の水色をイメージしたカラーリング